夜明けのブロモ火山と砂の海

ピアノ・旅行・料理・サッカーが好きです。

【長野・石川の旅】1日目 茶臼山動物園 & 長野駅周辺

ゴールデンウィークに長野・石川に3泊で行ってきました。

この記事は1日目に東京から長野に向かい、茶臼山動物園に行ってきた旅行記です。

目次

長野へ

東京駅を10時前に出る電車で長野に向かいました。

停車駅は上野・大宮の2駅のみ。ちなみに上野の方が家から近かったのですが、東京からの乗車券を取ったのは自分のミスです。

長野には11時半前に到着。パソコンで作業をしたりしていたので、一瞬でした。

MIDORI 長野

駅から徒歩5分程の距離にあるホテルに荷物を預け、再び駅に帰ってきました。

駅ビルで昼食を食べる予定だったのですが、GWということもあり激混み。

待っている間に、2階の信州くらうどでシードルを頂きました。

シードルは2種類ありましたが「リュードヴァン」という銘柄を選びました。

一杯660円です。美味しかったです。

駅ビルを見ている時間も含めて30分以上は待ちましたが、「信州蕎麦の草笛」さんで昼食です。

頼んだのは「野菜天ざる蕎麦」です。

天ぷらにエリンギ・舞茸・エノキが含まれており、キノコ嫌いの自分にとっては嬉しくなかったですが、内陸なので仕方ないですね。

また、何といっても量の多さが特徴です。大盛りを頼んでいる人もいましたが、とんでもない量でした。

茶臼山動物園

茶臼山動物園に行くため、篠ノ井駅まで電車で移動します。

電車はローカル感の溢れる雰囲気でした。

篠ノ井駅は思ったより規模の大きな駅でした。

西口からシャトルバスに乗り、動物園に向かいます。

茶臼山動物園

動物園までは順調に走れば15分ほどのはずなのですが、大渋滞により45分ほどかかりました。

レッサーパンダが目玉なのですが、私たちの目当てはウォンバットです。

茶臼山にいるウォンバットはウォレスとモモコの2匹。

こちらがウォレス。奥で転がって寝ているのがモモコです。

大阪の五月山動物園にもウォンバットが4匹いますが、かなり外見に特徴があるので素人でも判別がつきます。

ウォレスは鼻が前に出ているのが特徴だと思います。

この後は園内をぐるっと一周。こちらは、何も考えていなさそうな表情でこちらを見ているアルパカ。

珍しい動物はそれほどいませんが楽しかったです。

一周してウォンバットのところに戻ってきました。

モモコもウォレスも傾斜を降りたところにある部屋 (寝床・食事場) のあたりにいたのですが、ウォレスは再び登ってきてくれました。

モモコが部屋の扉を自分で閉じて開けたのには驚きましたが、五月山ウォンバット (特にユキとコウ) と比べると落ち着いた2匹だなと思いました。

これからも長生きしてほしいものです。

長野へ

最終のシャトルバス (16:40発) で篠ノ井駅に向かい、長野駅に戻ります。

こちらは駅の入り口にあった切り紙。可愛いですね。

駅では少し時間を持て余しましたが、18時前に長野駅に戻ってきました。

夕食まで時間があったので、再び駅ビルの信州くらうどに行き、試飲した上で西之門という日本酒、シードルとジュースを買いました。

信州炭火炉端 すえひろ

この日の夕食は「信州炭火炉端 すえひろ」というお店で頂きました。

形態としては完全に居酒屋ですが、長野の食材を楽しめるお店です。

こちらはお通しで出てきた魚の串焼き。さすが炭火焼きの店です。

野沢菜の天ぷら。妻の好物なのですが、長野以外では中々食べられない野菜です。

こちらは信州サーモンと大イワナの刺身。

イワナは初めて食べましたが、クセのない白身魚といった感じで、非常に美味しかったです。

最後に、牛タンの炭火焼きと山賊焼を食べました。

長野名物とはいえ油淋鶏との違いが分からないのが本音ですが、美味しかったです。

口コミにも書かれていた通り、提供までに時間がかかるのが玉に瑕ですが、地酒でも飲んでいたらそのうち運ばれてくるので、大した問題ではありません。

コスパも良く、かなりオススメのお店だと思いました。

チサングランド長野

この後はコンビニで水やアイスクリームなどを買ってホテルへ。

泊まるのはチサンドグランド長野です。

普通のビジネスホテルですが、なぜか無料で使えるマッサージチェアがありました。

かなり歩いて足も疲れていたので気持ちよかったです。

2日目に続きます。