夜明けのブロモ火山と砂の海

ピアノ・旅行・料理・サッカーが好きです。

青春18きっぷで京都から小倉へ

3月の下旬に大分へ行く用事があり、京都から小倉までの区間を2日間かけて青春18きっぷで行ってみたので、記録を残しておきます。

1日目

京都 → 岡山

1日目は、山口県の岩国まで移動しました。まずは岡山を目指します。

朝に京都を出て、姫路と相生で乗り換え。10:38に岡山駅につきました。

f:id:fantasiabaetica:20210408124457j:plain

西口から出ると、ファジアーノ岡山のポスターがデカデカと貼ってあります。

5分ほど歩いたところにある「福寿司 本店」さんで昼食です。予約しておきましたが、11時の開店直後ということで、空いていました。

f:id:fantasiabaetica:20210408124628j:plain

名物わらどん(さわら丼)をいただきました。看板メニューらしいです。美味しかったです。

岡山 → 宮島

次は宮島を目指します。

元々は行く予定はなかったのですが、思ったより早くお昼を食べ終わったのと、天気がとても良かったので、思いつきで寄ることにしました。

12:08に岡山を出て、15:41に宮島口に到着という行程です。乗り換えは福山駅と糸崎駅。

糸崎駅では乗り換え時間があったので、少しだけ外に出てみました。

f:id:fantasiabaetica:20210408125237j:plain

始発駅あるあるですが、本当に何もない駅でした。

というわけですぐに構内に戻り、次の電車に乗ります。

f:id:fantasiabaetica:20210408125404j:plain

宮島口で降ります。

f:id:fantasiabaetica:20210408125635j:plain

宮島観光スタートです。

宮島

宮島口からはフェリーで宮島まで行けます。

フェリー乗り場までは、宮島口駅を出てからまっすぐ進むだけです。(途中、地下通路を通るところがありますが)

...と言いつつ、あなご丼のお店があったので、ふらっと入りました。

「あなごめし うえの 宮島口本店」というお店で、評価の高いお店のようです。16時前という半端な時間なのにもかかわらず、お客さんは数組いました。

f:id:fantasiabaetica:20210408125753j:plain

メニューはあなごめしのみ。小・上・特上があったので上を注文。おいしかったです。

さて、今度こそフェリーに乗って宮島を目指します。

フェリー乗り場に行くとわかりますが、フェリーは2種類あります。

f:id:fantasiabaetica:20210408130303j:plain

どちらに乗っても大差はないですが、JRの方は青春18切符で乗れます。というわけで今回はJRのフェリーに乗ります。

ちょうど行ってしまったところだったのですが、15分待てば次の船が来ます。

f:id:fantasiabaetica:20210408130449j:plain

さて、宮島についたものの、これといって目的もなかったので、とりあえず厳島神社方向に歩いてみます。

いたるところに鹿がいます。

f:id:fantasiabaetica:20210408130705j:plain

立派な鳥居があります。

f:id:fantasiabaetica:20210408130806j:plain

厳島神社です。

f:id:fantasiabaetica:20210408130855j:plain

入っても良かったのですが、スーツケースも持っていてあまり動きたくなかったので、外から眺めるだけにしました。ちょうど引き潮の時間だったようです。

f:id:fantasiabaetica:20210408131004j:plain

こちらは大鳥居。なんと工事中でした。

この後、もみじ饅頭を買って帰りました。いくつかお店はありましたが、味のバリエーションが豊富だったので「やまだ屋」さんで買いました。

岩国

再び山陽本線に乗り、岩国へ。岩国までは25分です。

岩国には4年前も泊まったのですが、駅が新しくになっていました。

この日はグリーンリッチホテル岩国駅前に宿泊。ホテルまでは本通商店街という商店街を歩いていきますが、全体的に寂れた雰囲気でした。

夕食は4年前にも訪れた「仁」さんにて。

f:id:fantasiabaetica:20210408131907j:plain

岩国は広島県にかなり近いこともあり、お好み焼きのお店は多かったりします。

f:id:fantasiabaetica:20210408131942j:plain

夕方にあなごめしも食べていたので、ちょうどいい量でした。ごちそう様でした。

2日目

錦帯橋岩国城

2日目は錦帯橋岩国城を観光します。

ホテルに荷物を預け、まずは朝食。駅前のパン屋さんでパンを買って食べました。7:30の開店と同時に入りましたが、商品はけっこう揃っていました。

f:id:fantasiabaetica:20210409230922j:plain

駅前のバス乗り場からバスに乗って錦帯橋を目指します。

乗り場は1番乗り場です。

f:id:fantasiabaetica:20210409231146j:plain

時刻表を見るとわかりますが、10分か20分に1本のペースでバスが出ています。

降りるバス停は「錦帯橋」です。少し歩くと錦帯橋が見えます。

f:id:fantasiabaetica:20210409231329j:plain

遠く、山の上に見えるのが岩国城です。

f:id:fantasiabaetica:20210409231428j:plain

ロープウェイでも行けますが、今回は歩きました。(そもそも、錦帯橋は8時から渡れますがロープウェイは9時からしか動きません)

錦帯橋を渡り、登山道を目指します。登山道の入り口はわかりにくいですが、「吉川家墓所」を目指すと良いです。

f:id:fantasiabaetica:20210409231813j:plain

この写真の場所を少し進むと右に吉川家場所があります。そのまま直進すると登山道です。

f:id:fantasiabaetica:20210409232250j:plain

ここから登山道です。

一本道なので迷うことはありませんが、たまに案内が出ています。

f:id:fantasiabaetica:20210409232430j:plain

道中はこんな感じです。

f:id:fantasiabaetica:20210409232508j:plain

20分強ほど歩くと、ロープウェイ乗り場に着きました。(早めに歩いたので、通常はもう少しかかると思います)

f:id:fantasiabaetica:20210409232645j:plain

そこから10分ほど歩くと岩国城に着きます。

f:id:fantasiabaetica:20210409232729j:plain

岩国城は一度廃城になっているので復元ですが、立派な天守閣です。

天守閣は9時から入れます。岩国城の歴史などについての展示がされており、最上階からは一帯を見渡すことができます。

f:id:fantasiabaetica:20210409232940j:plain

かなり高いところにあるので、素晴らしい眺めです。錦帯橋も見えます。

この後、近くにある「護館神」に行ってみました。

f:id:fantasiabaetica:20210410091520j:plain

岩国で災害が続いた頃に、それを鎮めるために建てられたものだそうです。

f:id:fantasiabaetica:20210410091655j:plain

階段を登っていくと、鳥居がありました。

f:id:fantasiabaetica:20210410091727j:plain

この後、登山道を下って錦帯橋の辺りにまで戻り、少し周辺を散策しました。

まずは「パンサー」さんで岩国寿司を購入。岩国から下関まで3時間半電車に乗る関係で、食べて行くことができなかったので、買って持ち込みました。

f:id:fantasiabaetica:20210410091849j:plain

つぎに、岩国の地酒が試飲できるという看板を見かけ、「本家 松がね」さんという施設に立ち寄りました。

自販機で食券を買うスタイルです。一口サイズの岩国寿司なども食べることができます。

f:id:fantasiabaetica:20210410092505j:plain

岩国のお酒についての説明が書いてありました。

f:id:fantasiabaetica:20210410092533j:plain

「獺祭」などは知名度の高いお酒ですが、あまり飲むことができないという「村重」と「金雀」をいただきました。

f:id:fantasiabaetica:20210410092704j:plain

村重は辛口、金雀は甘口です。いずれも美味しかったです。村重は岩国寿司なんかにも良く合いそうですね。

岩国駅下関駅

この後バスで岩国駅まで戻り、ホテルで荷物を回収して山陽本線に乗り込みました。

f:id:fantasiabaetica:20210410093008j:plain

12時前に出発して、15時過ぎに下関に着きます。それまで乗り換えはありません。

途中、新山口駅で30分弱停車したので、改札の外に出てみました。

f:id:fantasiabaetica:20210410093703j:plain

レノファ山口のマスコット、レノ丸の看板がありました。今年は4チーム降格という厳しいレギュレーションですが、残留できるでしょうか。

観光交流センターという場所にはピアノが置いてありました。

f:id:fantasiabaetica:20210410093755j:plain

弾くと名前を書いたシールを貼ってもらえます。せっかくなのでドビュッシーの「水の反映」を弾いてきました。

新山口駅から1時間強乗ると、下関駅に到着です。

海響館

下関では海響館に行きました。

唐戸市場に行っても良かったのですが、15時までの営業時間に間に合わなかったので、今回は行きませんでした。

海響館まではバスで少しです。バス停がやたらと多くて迷いましたが、唐戸市場に向かうバスに乗れば良いです。主要観光地なので、分かりやすく案内が出ています。(バス停としては、海響館は唐戸市場の少し手前です)

f:id:fantasiabaetica:20210410094248j:plain

外観はこんな感じです。

f:id:fantasiabaetica:20210410094312j:plain

近づくとこんな感じです。

海響館は基本的には順路に沿って回る形です。ちなみに、荷物は無料で預かってもらえます。嬉しいサービスです。

f:id:fantasiabaetica:20210410094621j:plain

展示の最初には、フグ目の魚の名前がフグの形で書かれていました。

海響館フグ目の展示に特化している水族館で、一般人が楽しめるのはもちろん、詳しい人でも楽しめる水族館となっています。

f:id:fantasiabaetica:20210410094849j:plain

ハリセンボン科の魚。ハリセンボン科は7種からなるそうです。(この魚がどれだったかは忘れました...)

f:id:fantasiabaetica:20210410095031j:plain

ホワイトバードボックスフィッシュ。昔、観賞魚のカタログで見たのを覚えています。

f:id:fantasiabaetica:20210410095207j:plain

マンボウ。あまり写真映りがよくありません。

f:id:fantasiabaetica:20210410095312j:plain

こちらはネズミフグ。ハリセンボンの仲間です。

他にもマイナーなフグ目の魚がたくさんいました。フグ目の魚に詳しい人からすれば、本当に楽しい水族館だと思います。

f:id:fantasiabaetica:20210410095447j:plain

こちらは南米に生息するピラルク

f:id:fantasiabaetica:20210410095525j:plain

同じ水槽にいたジャウー。初めて見ましたが、可愛くて気に入りました。ナマズの仲間です。

f:id:fantasiabaetica:20210410095655j:plain

ミナミイワトビペンギンイワトビペンギンって3種類に分かれていたんですね。知りませんでした。

小倉

海響館からバスで下関駅に戻り、そこから小倉へ向かいました。下関から小倉までは本数も多く、15分ほどで着きます。

まずは「小倉鉄なべ 魚町店」で餃子をいただきました。

f:id:fantasiabaetica:20210410104214j:plain

揚げ餃子というものを相当久しぶりに食べました。美味しかったです。

この後ホテルでチェックインをして、再び駅の方へ。小倉は駅からすぐのところに飲み屋やらパチンコ屋やらが乱立していて、民度が低いという前情報は聞いていましたが、予想以上でした。

ちなみに、駅自体はギラヴァンツ北九州をかなり推している感じでした。今年は主力が大量に引き抜かれましたが、どうなるでしょうか。

f:id:fantasiabaetica:20210410104607j:plain

駅に戻り、アミュプラザ小倉の「博多ラーメン Shin-Shin」にて、ラーメンをいただきました。

f:id:fantasiabaetica:20210410104736j:plain

Shin-Shinは博多で食べて以来2度目でした。いわゆる博多ラーメンで美味しいです。

この後、小倉城の方向に少し歩いてみました。

f:id:fantasiabaetica:20210410105116j:plain

時間が遅くて中には入れなかったので、天守閣を外から眺めました。

ホテルに戻ろうとしたところ、道中で水環境館なる施設を発見。

f:id:fantasiabaetica:20210410105321j:plain

入館料が無料とのことで、閉館ギリギリでしたがとりあえず入ってみました。

展示などもしっかりしていましたが、時間がなかったので、水族館のようなコーナーだけさらっと見ました。

f:id:fantasiabaetica:20210410105516j:plain

こちらはコイ。

f:id:fantasiabaetica:20210410105546j:plain

ナマズもいました。

たまたま立ち寄って展示もきちんと見ずに言うのもアレですが、河川について楽しみながら学べる施設、という印象を受けました。

 

この後ホテルに戻りました。今回はスーパーホテル小倉を利用しました。

入浴時間が20時までだったので、バタバタと小倉を食べ歩きつつ散策しましたが、なかなか楽しかったです。

京都から小倉は頑張れば1日で行ける距離ですが、2日かけたことで観光も楽しみつつ移動することができました。

次回は1日で行ってみても面白いかもしれません。