夜明けのブロモ火山と砂の海

ピアノ・旅行・料理・サッカーが好きです。

山形・秋田旅行 2日目 鳥海ブルーライン

9月の連休を利用して山形・秋田に旅行に行ってきました。

この記事は2日目の旅行記で、1日目旅行記の続きです。

目次

朝食@萬国屋

前日は鶴岡市の温海温泉にある、萬国屋にて宿泊しました。

この日は7時に起床して朝風呂を楽しみました。前日は男湯は3階のみでしたが、この日は1階の桃源山水に行きました。庭園露天風呂といった雰囲気でした。

まずはホテルにて朝食です。

f:id:fantasiabaetica:20200926122653j:plain

朝食のメインは鯛めしです。朝から豪華です。

食べ方が説明されているので、この通りいただきました。一度で3回楽しめます。

f:id:fantasiabaetica:20200926122858j:plain

りんごジュースや牛乳なんかも美味しかったです。セルフだったのでおかわりしました。

バイキングではない定食の朝食では、これまで食べた中で一番かもしれません。ごちそうさまでした。

チェックアウト後は、近くにある飲泉場に寄りました。場所は萬国屋の隣にある旅館、たちばなやの入り口付近です。

f:id:fantasiabaetica:20200926123428j:plain

熱かったので、ペットボトルなどを持っていくのがおすすめです。何とも形容しがたい味がしました。

道の駅 鳥海ふらっと

この日は鳥海ブルーラインを通って秋田に抜ける予定だったので、まずは道の駅 鳥海ふらっとへ。萬国屋からは1時間ほどです。

途中、海沿いを通りました。

f:id:fantasiabaetica:20200926123935j:plain

変わった形の岩もあり、この付近には車を停めることもできました。

f:id:fantasiabaetica:20200926124008j:plain

鳥海ふらっとには11時ごろ着きました。駐車場はほぼ満車に近いような状態でした。

f:id:fantasiabaetica:20200926124103j:plain

軽食コーナーで玉こんにゃくを食べました。山寺でも売っていましたが、山形名物です。

f:id:fantasiabaetica:20200926124230j:plain

ベーカリー工房ほっほにてブルーベリーパイとショコラ系のパン(名前は忘れました)を買いました。

f:id:fantasiabaetica:20200926124600j:plain

f:id:fantasiabaetica:20200926124615j:plain

この手のパンはよく買うのですが、ここのはかなり美味しかったです!

お値段も200円ちょっとと安めでした。同行者が買っていたアップルパイもとても美味しかったです。

鳥海ふらっとには海鮮が食べられるレストランもあり、そっちは行っていないのでわかりませんが、パン屋さんは正直かなりオススメだと思いました。

丸池様

続いて、丸池様に向かいます。森の中にある、エメラルドブルーの水で有名な池です。

すぐ近くにある箕輪鮭漁業組合さんが駐車場を提供してくださっています。

f:id:fantasiabaetica:20200926125120j:plain

丸池様の説明がありました。湧水で満たされた池で、池自体が神社の御神体となっているようです。

f:id:fantasiabaetica:20200926125342j:plain

丸池様に着きました。なんと美しい色でしょう。

f:id:fantasiabaetica:20200926125448j:plain

有名な池らしいし行っておくか、ぐらいの気持ちで来ましたが、この美しさには感動を覚えました。

近くには川が流れているので、そちらも散歩しました。

f:id:fantasiabaetica:20200926125709j:plain

水が信じられないぐらい澄んでいました。写真のように、それなりに水深のある場所もあったのですが、底までハッキリと見えました。

f:id:fantasiabaetica:20200926125845j:plain

ちなみに、この「湧水の樹蔭路」ですが終わりはないようでした。

川沿いに沿ってひたすら歩いてみましたが、どんどん山の方へ入っていくだけでした。

満足したところでペットボトルに水を汲んで帰りました。

十六羅漢

次は十六羅漢岩へ。鳥海ブルーラインの入り口となる地点です。

丸池様からは10分ほど。カーナビで出ない場合は、近くにある「サンセット十六羅漢」を入力すれば良いです。

上から見ると普通の岩です。

f:id:fantasiabaetica:20200926174754j:plain

階段を降りて行き、近づいて見てみると、岩を彫って像が形作られているのが分かります。

f:id:fantasiabaetica:20200926175001j:plain

計22体の像があるようでした。亡くなった漁師の供養と海上安全を願って作られたものだそうです。

大平展望台

サンセット十六羅漢を出て、鳥海ブルーラインに入って行きます。

f:id:fantasiabaetica:20200926175308j:plain

1本道なので迷うことはありません。

30分ほどで大平展望台に到着です。カーナビで出ない場合は、すぐ近くにある大平山荘を目的地に設定すると良いです。

大平展望台からは周辺を一望できます。

f:id:fantasiabaetica:20200926175836j:plain

f:id:fantasiabaetica:20200926175902j:plain

豊かな大自然を感じられるスポットでした。庄内平野に田園が広がっていることもわかります。

説明も書かれていました。

f:id:fantasiabaetica:20200926175531j:plain

鹿公園

次は大平展望台のすぐ近くにある鹿公園へ。駐車場はありますが、展望台からは徒歩で行ける距離です。

f:id:fantasiabaetica:20200926180307j:plain

わかりやすい看板が目印になります。

前述の大平山荘で鹿せんべいを買ってあげることもできます。

f:id:fantasiabaetica:20200926180443j:plain

f:id:fantasiabaetica:20200926180511j:plain

奈良公園や宮島のように鹿が歩き回っているわけではありませんが、その分、子どもでも安心かもしれません。

鉾立展望台

さらに鳥海ブルーラインを走り、次は鉾立展望台へ。走ること20分ほどで着きます。

近くには高原の駅 鳥海山鉾立があり、そこの駐車場に車を停めます。

f:id:fantasiabaetica:20200926180914j:plain

ちなみに、大平展望台までは山形県ですが、ここから秋田県に入ります。

鉾立展望台からは、深いV字状の谷である奈曽渓谷を見下ろすことができます。

f:id:fantasiabaetica:20200926181409j:plain

展望台から見下ろせる部分は、東京タワーほどの深さがあるそうです。

大平展望台とはまた違った景色を楽しめるので、ぜひ立ち寄りたいスポットです。

元滝伏流水

つぎは元滝伏流水へ。元滝伏流水は鳥海ブルーラインを抜け切った辺りにあります。

国道131号線(鳥海ブルーライン)から細い道に入ったあたりにあるのですが、看板が出ているので迷うことはないと思います。

カーナビで元滝伏流水が出ない場合は、すぐ近くにある象潟病院を目印にすると良いでしょう。象潟病院を通り過ぎたところに元滝伏流水の駐車場があります。

f:id:fantasiabaetica:20200926182119j:plain

駐車場には説明が書かれていました。溶岩の壁から絶え間なく水が湧出しているそうです。

駐車場からは遊歩道を10分ほど歩きます。

f:id:fantasiabaetica:20200926225918j:plain

遊歩道の隣を流れている川もとても澄んでいて綺麗です。

f:id:fantasiabaetica:20200926230030j:plain

伏流水に着きました。

f:id:fantasiabaetica:20200926230356j:plain

絶え間なく水が溢れ出していました。とても美しいところでした。

秋田駅

16時過ぎに駐車場に戻り、秋田駅に向かって出発しました。

この日はドーミーイン秋田に宿泊です。翌日は男鹿半島を観光してから玉川温泉に泊まる予定だったので、立地を重視し秋田駅のビジネスホテルにしました。

高速道路も使い、18時ごろに到着しました。

チェックイン後は駅ビルを散策しました。

f:id:fantasiabaetica:20200927101224j:plain

秋田駅は以前も来たことがありますが、駅ビルは大きめで、おみやげなども色々売っているので楽しいです。仙台駅には負けますが、駅周辺はなかなかの都会です。

秋田名物を楽しんでも良かったのですが、飲み屋のような店しか見つけられなかったため、駅ビルで夕食を食べる予定でした。しかし混雑していたので駅から少し離れた西武へ。

こちらは打って変わって、地下レストラン街は閑散としていました。天ぷら屋さんの醍醐で穴子天丼をいただきました。

f:id:fantasiabaetica:20200927102316j:plain

タレは自分でかけるスタイルでした。穴子そのものの味がしっかりして美味しかったです。

ちなみに店内ではクラシックのBGMが流れていたのですが、ドビュッシーの「音と香りは夕暮れの大気の中に漂う」以外は一切わかりませんでした。

お店の方が選んだのかは知りませんが、中々すごい選曲をされる方がいらっしゃるものですね...。

3日目に続きます。